ホームページ・チラシ・SNS広告等の制作に使える補助金【2025年度版】

ホームページ・チラシ・SNS広告等制作に使える補助金
ホームページ制作など、コスト面の悩み解決のため、「補助金」の活用を検討される方も多いのではないでしょうか。
ホームページ制作などで使える補助金は、以下の通りいくつかあります。
- 小規模事業者持続化補助金
- IT導入補助金
- 中小企業新事業進出補助金
- ものづくり補助金
宝塚デザインでは補助金活用のサポートも行っておりますので、
まずはご相談したい方はこちらからご連絡ください。
小規模事業者持続化補助金
小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とした補助金です。
- 対象者:小規模事業者
- 対象経費:ホームページ・ECサイト制作、チラシ作成、SNS運用など
- 補助率(一般型通常枠):2/3(上限50万)
※Webサイト関連費は補助率1/4
※Webサイト関連費のみでの申請は不可
▼詳細は下記サイトからご確認ください。
小規模事業者持続化補助金公式サイト
IT導入補助金
中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助金です。
- 対象者:中小企業・小規模事業者等
- 対象経費:ホームページ・ECサイト制作(※システム導入必須)など
- 補助率(通常枠):1/2または2/3
※補助金対象となるITツールは事前に事務局の審査を受け、補助金HPに公開(登録)されているものとなります。
▼詳細は下記サイトからご確認ください。
IT導入補助金公式サイト
中小企業新事業進出補助金
既存の事業とは異なる、新市場・高付加価値事業への進出にかかる設備投資等を支援し、新規事業への挑戦を促進する補助金です。
- 対象者:企業の成長・拡大に向けた新規事業への挑戦を行う中小企業等
- 基本要件:中小企業等が、企業の成長・拡大に向けた新規事業への挑戦を行い、下記要件を全て満たす3~5年の事業計画に取り組むこと。
①付加価値額の年平均成長率が+4.0%以上増加
②1人あたり給与支給総額の年平均成長率が、事業実施都道府県における最低賃金の直近5年間の年平均成長率以上、又は給与支給総額の年平均成長率+2.5%以上増加
③事業所内最低賃金が事業実施都道府県における地域別最低賃金+30円以上の水準
④次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を公表等 - 対象経費:ホームページ・ECサイト制作、チラシ作成、SNS・広告用コンテンツ制作など
- 補助率:1/2(上限2,500万~9,000万)
▼詳細は下記サイトからご確認ください。
中小企業新事業進出補助金公式サイト
ものづくり補助金
中小企業・小規模事業者が生産性向上に資する革新的な新製品・新サービス開発や海外需要開拓を目的とした設備投資・システム導入を行う際に活用できる補助金です。
- 対象者:小規模・中小企業事業者
- 対象経費:ECサイト制作など
- 補助率:小規模 2/3、中小企業 1/2(上限750万〜2,500万)
▼詳細は下記サイトからご確認ください。
ものづくり補助金公式サイト
宝塚デザインが制作、サポートできる内容
- 新規・リニューアルのホームページ制作
- ネットショップの制作
- インスタグラム等のSNS運用代行
- ホームページ・ネットショップの保守管理
- メタ広告・Googleリスティング広告の運用
- チラシ・パンフレット・ポスター制作
- ロゴ・イラスト制作
- 商品・人物・店舗などの写真撮影
- プロモーションのための動画撮影・編集
ご相談は無料です。以下フォームからお気軽にご連絡ください。
補助金活用について、ご相談・お問い合わせ方法
以下フォームからお気軽にご連絡ください。
弊社宝塚デザインでは、外注に頼らず企画・デザインからシステム構築、アフターフォローまで全て社内の専門スタッフで完結できることから、高品質なレベルのものを市場より低価格でご提供させていただくことができます。
お問い合わせ詳細欄に「補助金申請希望」と記載して、お問い合わせください。